2013年2月17日日曜日

カリタス原町ベース活動報告2/12-15


カリタス原町ベース活動報告 212日 (火)

天候: 晴           最高温度:4    最低温度: -10

宿泊人数: スタッフ2名、ボランティア 男性 0人 女性  2人             計 4

活動

やさい畑の野菜配布

 活動人数 9

  ①南相馬市鹿島区寺内第二仮設住宅(40戸)に配布

  ②南相馬市鹿島区牛河内第一仮設住宅(150戸)に配布

社会福祉協議会を通して 社協サロンに参加 

 活動人数 2

  ①南相馬市鹿島区寺内第二仮設住宅集会所

神奈川から参加したボランティア(他団体)によるタッピングの後、折り紙教室や血圧測定を行った。お雛様を作った

  ②相馬市大野台第九仮設住宅集会所  仮設住宅からの参加人数 3人

    社協の生活相談員2人。

          お茶をいただきながら、健康診断、輪投げゲーム、雑談に興じる。この大野台第九仮設は、小高地区と同区に隣接する原町区の方が主として居住されていた。仮設住宅は全80戸で、居住戸数は65戸程度とのこと。集会所は、諸事情によりあまり開放されていない模様で、備品も少なめでした。

カリタス原町ベース活動報告 213日(水)

天候: 晴    最高温度: 8           最低温度: 1

宿泊人数: スタッフ2名、 ボランティア 男性 2人 女性  2人    計 4 人

活動  

視察・調査活動

活動人数 各1

1) 佐々木孝氏を訪問。南相馬市での原発被害の生き証人としてのお話をうかがう。

2) 高尾征治九大工学部元准教による、「放射能除染(消去)新技法実証の講演」に参加。

3) 南相馬市市会議員、但野謙介氏の話を聞く。http://ken-tadano.com/ 議員になってから半年以内に大震災に遭い、瓦礫撤去や泥掻きのボランティア活動に熱心に取り組んだ話を伺う。

カリタス原町ベース活動報告214日(木)

天候: 晴    最高温度: 10         最低温度: -3

宿泊人数: スタッフ2名、 ボランティア 男性 0人 女性  2人    計 4

活動

南相馬市鹿島区牛河内第一仮設住宅にて

 活動人数 1

シャンティ国際ボランティアセンターによる移動図書館の手伝いに参加。

岩手県遠野市/宮城県山元町に拠点があり、山元町と南相馬市を担当。二週間に一度仮設住宅を巡回している。お茶出しやテーブル・椅子のセッティング、撤収時のお手伝い。

社協サロンに参加

 活動人数 2

1)南相馬市原町区大木戸大鹿仮設住宅にて 仮設からの参加 女性12人、男性3

   最初血圧測定、自己紹介の後、ヨガ流ストレッチ体操、ジャンケンゲームと続く。体操教室はとても好評。模造紙幣を使ったジャンケンも盛り上がった。この仮設住宅には、主として小高地区の被災者が入居とのこと。ゲームに混じる以外に、お茶出しや椅子の片付け、食器洗い等を担当した。

カリタス原町ベース活動報告215日(金)

天候: 晴            最高温度: 6           最低温度: 2

宿泊人数: スタッフ2名、 ボランティア 男性 0人 女性 3人               計 5

活動

社会福祉協議会 鹿島区ボランティアセンター

 活動人数 1

小高区開場の家にて、家財道具の仮置き場への移動。社協からの派遣は全体で9人。

CTVC34回福島日帰りボラパック「初釜と誕生祝」に参加

 活動人数2

東京から6人参加。松木町教会の皆さんと、やさい畑の遠藤さんも参加。 総勢34人 

やさい畑の野菜配布

 活動人数

 「初釜」の後、福島市宮代仮設住宅にて、全60戸にやさいを配布。自治会の役員さんが一軒一軒声を掛けながら配った。

視察・調査活動

活動人数 各1

「ふんばろう東日本プロジェクト」、鹿島区まごころセンターでの中学生の自習室を見学。

中学生4名。生徒の自主性に任せ、積極的に口出しはしないスタイル。

毎週水、金、18301900の間実施しているとのこと。特に小高中の仮設住宅住まいの中学生には、継続的に自習できる空間は貴重だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿