2013年12月1日日曜日

「〜繋がろう〜桜色smileプロジェクト」から「SSJCマネジメントチーム」へ 

 〜繋がろう〜桜色smileプロジェクト(以下、桜色smileプロジェクト)は震災復興のために桜の聖母短期大学独自のボランティア活動を行う組織(岡田 麻紀 先生主導)。

 活動は2011年4月8日の第1回桜色smileプロジェクト(ボランティアが必修である1年生によるボランティア活動も含めたもの)を皮切りにはじめられた。
 当初の活動は必要とされるボランティア活動の優先順位と学生たちの自主性を尊重した活動で実行可能であるものという点から

「健康増進のための体操(がんばっぺ体操)の考案とその体操のための歌作り」
「復興支援のための義援金を得るためのクッキー(ハッピーナッツ・クッキー)作り」

から、はじめられた。

がんばっぺ体操動画はこちら↓↓↓
立位バージョン:http://www.youtube.com/watch?v=8OrZ2mQvF1w
ゆっくりバージョン:http://www.youtube.com/watch?v=9JpM52D-1bg
床座りバージョン:http://www.youtube.com/watch?v=66tEgV4e3oQ

がんばっぺ体操実施時に使用している曲にあわせて4月11日に完成した歌「みんなの空」はこちら↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=Rl3fTi7Ua8g


 その後、桜色smileプロジェクトの活動は福島大学避難所でのボランティア、肩たたき、古本回収と寄贈、募金活動、イベントへの出演へと発展した。

 このような活動は福島大学・福島学院大学・福島看護専門学校などの高等教育機関でも行われていた。学生たちの力を集結させるため、2011年7月に連携組織「福島復興支援学生ネットワーク」(発起人:福島大学災害ボランティアセンター)が立ち上がり、県北、県中、会津、いわきに地域ネットワークを立ち上げ4地域の情報共有を基盤とし、各地域のボランティア活動やプロジェクトなど、共同活動を展開することが計画され、桜色smileプロジェクトで中心的に活動していた2年生が学生主体でSSJCマネジメントチームを立ち上げ桜色smileプロジェクトと並行した活動をはじめた。

 その後、桜色smileプロジェクトは発展的に解消し、2012年1月には桜色smileプロジェクトという名称は今後使用せずSSJCマネジメントチームに統合することに決定し今に至っている。


(参考文献)
岡田麻紀「東日本大震災後の学生ボランティア実践報告—笑顔を咲かせた 〜繋がろう〜桜色smileプロジェクト」『人間学研究所所報 2011 vol.17』桜の聖母短期大学人間学研究所pp.9~29 

0 件のコメント:

コメントを投稿